Amazon発送

アマゾンのFBA倉庫へ商品を納品するせどり 儲かる 商品 まとめ

 

FBAへの納品まで

 

FBA はじめての納品(発送準備実践編)

https://youtu.be/V7Ha81TZG7Q

 

FBAはじめての納品(セラーセントラルでのFBA納品手続き編)

 

 

FBA納品時のダンボールのサイズ

 

【小型の商品の場合】ダンボールは140サイズまで、重さ15kgまで 
※重量超過のラベルを貼れば、30kgまで

 

【大型の商品の場合】ダンボールは170サイズまで、重さ30kgまで
※1商品ごとの制限です。まとめての納品は大きさや重量の制限はなし

 

対応のダンボールに壊れない程度に詰めて下さい。オススメは、商品をダンボールの真ん中に綺麗に入れて、全方位に緩衝材を詰めると安心です。ちなみにヤマト宅急便が納品速度が一番早いですが、安くなるのは、佐川と西濃の相見積もりです。「月に100個程発送するのですが、見積もりを頂いてもよろしいですか?今はヤマト宅急便を使っています。」と言っておきましょう。

 

また、伝票の住所書き込みサービスは使いましょう。「宅急便伝票の発送元住所に自分の住所を印刷して3束ぐらい下さい。」と、言えば、宅急便伝票が届きます。どの宅急便業者も電話1本で家まで取りに来てくれるので、お近くの営業所をインターネットで調べて、携帯電話に電話番号を登録しておきましょう。

 

【重要】140サイズ2箱以上、もしくは合計3箱以上からヤマト便

 

 

 

 

ヤマト便はこちら

 

こちらは別の伝票になりますので「ヤマト便の伝票下さい」とヤマト宅急便に電話しましょう。その際、住所書き込みサービスも忘れずに言いましょう。

 

 

FBA納品に必要なもの

 

FBA納品では、バーコードシール1枚と、A4用紙2枚を印刷しダンボールを1箱使います。

 

・バーコードシール

 

アマゾンなどで、「FBAラベル」と検索しましょう

 

・A4用紙

こちらもアマゾンですが、安いくて人気な以下の商品がオススメです。

 

・ダンボール

140サイズのダンボールを常に持っておくと便利です。※FBA納品では、通常の商品は最大140サイズで送れますので詰め込んで送るのがお得です。(送料がうきますので)ちなみに、大型商品は170サイズまでOKです。

 

 

アマゾンFBA倉庫に納品する流れ

 

ここから自宅に商品が届いてから具体的にどうするかを説明します。

 

1. 自宅に商品が届く

 

ダンボールを開けて検品します。すぐに発送してもいいですが、私なら140サイズのダンボールいっぱいになるまで、商品の到着を待ちます。大体1週間以内に手元に届く商品があれば待ちます。

 

 

2.納品時のポイント

 

 

・商品のバーコードが隠れるようにFBAシールを貼る。

・隠れないバーコードは、印刷していないシールで隠す。

・商品の回りに、新聞紙やプチプチを入れ発送中に壊れないように梱包する

・納品書を印刷して中に入れ、ダンボールを閉じる

・外に配送ラベルを貼り付け、宅急便の伝票を貼って宅急便に取りに来てもらう

※コンビニや営業所に直接持って行くと、送料が100円引きされます。

 

3.アマゾンに商品を発送・納品する

 

あなたがやる作業はここまでです。アマゾンに納品されれば、売れるのを待つだけでOKです。

 

 

 

商品ラベル貼り付けサービスを利用する

 

先程、解説したFBA納品では、商品ラベルを自分で印刷して、自分で貼り付けなければなりませんでしたが、こちらをAmazonが変わりにやってくれるサービスがあります。ただし、有料ですので、ある程度商品が増えてきてから、検討するといいでしょう。

 

※関連動画解説 アマゾンラベル貼りサービスの利用方法

https://youtu.be/z44xLbz_MJE

 

 

商品ラベル貼り付けサービスの設定方法

 

セラーセントラルへログインして、「設定」から「FBAの設定」をクリックしてください。

 

設定画面の最上段右側をクリックします。

 

有効にチェックを入れ、変更をクリックします。

 

最後に「はい」をクリックして完了です。

 

また、商品ラベル貼り付けサービスを使っての納品の際は、こちらの紙を印刷してダンボールに貼り付ける必要がありますので、ダウンロードしておきましょう。

 

 

せどり商品発送FBA納品業者比較

せどりの際に、商品を発送するときにどの配送会社を使っていますか?

結構配送業者によって、料金やサービスが違うので、ぜひ今一度見直された方がいいと思います。

自分に合った配送業者を選べば、配送経費を節約できて、経費節減になるかもしれません。とても大事なので、しっかり確認しましょう。

配送業者の特徴について

配送業者は、ヤマト運輸、ゆうパックがお勧めです。または、はこBOONもいいですよ。

それぞれのサービスにより、良い点悪い点がありますので、ご説明していきます。

ヤマト運輸

ヤマト運輸はコンビニと提携していて、24時間発送できるので、とても便利です。副業をされている方は、特に活用できますよね。他社にはない複数口減額制度があるので、一辺にたくさんの荷物を出す場合はお得ですね。

あと、ヤマト運輸の会員制度の黒猫メンバーですが、こちらに登録することで、運賃が10%OFFになりますし、発送先や自分の住所を事前に登録することで、営業所で印刷できて、時間があまりかからずに出荷作業ができます。その上、発送1回で20、30ポイントついて、100ポイントで100円分になるのでとてもいいですよね。悪い点としては、1つしか荷物がない場合は、他社よりも割高になります。

ヤマト便は、大きな荷物を発送することができる方法です。いくつかの荷物をまとめて発送できるので、まとめて送ったほうが安くなります。FBA納品の際に使うといいでしょう。

悪い点は、発送先が1つの場合のみなので、場所がいくつかある場合は使えないですね。

ゆうパック

ヤマト宅急便は、160サイズまでですが、ゆうパックは170サイズがあるので、大きい荷物の時は心配がないですね。そして、ゆうパック特約というのがあって、年間200個以上配送する際は、普通の価格より安く配送できます。ヤマトはなかなか契約できないのですが、ゆうパックは結構契約してくれます。

悪い点としては、AmazonFBAで170サイズには対応がないということです。

はこBOON

はこBOONはファミマとヤマト運輸が共同でしているサービスです。特徴としては、大きさではなく、重さで料金設定されていて、CD、DVD、本などの軽いものはとても安くなります。

悪い点は、ファミマに持ち込みをしないといけないところです。集荷はしてもらえません。

以上が配送業者の比較でした。以上の特徴を押さえて、ご自身に合った配送業者を選択しましょう。

 

以上で記事を終わります。

ご覧いただきありがとうございました。

コメントQ&A

  1. 匿名 より:

    質問です。
    FBA納品されている商品を既存のページへ出品しましたが、そのページはおまけ付きだったので出品停止にしました。その後単品のページを見つけたので、そのページへ商品を移動する場合の方法について教えて下さい。

    アマゾンに質問したのですが、理解できませんでした。
    アマゾンの回答は、現在ASIN:000000でご登録いただいてる商品情報を削除し
    再度、商品登録を行っていただきますようお願い申し上げます。
    商品情報の削除は在庫管理上の該当商品の「変更」タブをクリックし「商品と出品の削除」から可能でございます。

    商品と出品の削除は行いました。
    再度、登録しようと商品のコンディション、在庫、価格、SKUを入力し、販売者から出品で登録ののち、在庫管理でアマゾン発送に変更しました。
    「その後、有効な出品情報がありません」と表示されてしまいます。

    FBA納品されている商品と販売ページが認識されていないのが原因と思いますが、アマゾンの解決方法を見ても意味がわかりません。

    状況がうまく伝わっているか不安ですが、どうすれば良いのか教えて下さい。
    よろしくお願いいたします。

    • ASINコードがそもそも違うので
      返品して再発送しかないと思います。

      私なら、一度返品して、再度出品します。

      その単品の商品は売れてますか?
      売れてないなら、いっそ自分でページ作るのもありかなと思います。

  2. 匿名 より:

    FBA納品前に、「ここに出品します」と設定して

    ラベルまで貼ってからFBA納品しますよね

    で、いざ1週間経っても手ごたえ無し

    ほっとけば、そのまま不良在庫

    と言う時・・・とか

    おまけ仕入した商品と組み合わせて

    付加価値を付けたい時

    既納品済み商品の内容変更は

    きっと出来るんでしょうけど

    ここに書くだけで こんな長くなるくらいで

    どうにもキーワードでは引っかかりません。

  3. 匿名 より:

    FBAに商品を追加納品する場合ですが、
    FBA在庫画面で「在庫商品を納品/補充する」とありますが、どのような方法で行えば良いですか?

    アマゾンの頁から「マーケットプレイスに出品する」
    新たに、SKUを入力して、とりあえず「出品者から出荷」にして
    「いますぐに出品」をしてから、在庫管理でアマゾン発送でよろしてでしょうか。

  4. 匿名 より:

    横から失礼します。

    普通は、FBA在庫画面で、追加納品したい商品のSKUの横の□にチェックをいれて、
    上部プルダウンメニューから「在庫商品を納品/補充する」を選んで、横の「go」をクリックして進んで行きます。

    在庫が切れてない状態で、追加納品なら、これで良いと思います。

    在庫が切れていて、FBA納品が完了する前に、出品者からも出荷できるようにしたいのなら別ですが・・・

    質問の意図と違っていたらすみません。

  5. 匿名 より:

    横からでも縦からでも、どんどんよろしくお願いいたします。

    SKUの横にチェックして進むと、その次に新しく「納品プランを作成、または既存のプランを編集」と納品プランの名前を入力とありますが、これはどういう意味ですか?どちらかにチェックして名前は無視でいいですか。
    ド素人ですみません。

    超初心者レベルでお願いいたします。
    ほんと、すみません。

  6. 匿名 より:

    既存のプランというのは、確か1度納品したプランという意味で、例えばk001というSKUを10個納品したことがあって、今回、同じ納品をする場合に使うものだったと思います。

    なので、同じSKUでも個数が違ったり、組み合わせが違うのであれば、納品プランの作成だと思います。

    自分の場合、既存のプランを使ったことはないですが、プランを作成のほうで、個数などを入力して行けば、最初の納品と同じように進んでいけます。

    最初は分かりにくいですが、頑張ってください☆

    時間に余裕があるときは、テクニカルサポートに問い合わせしてみると確実なことを教えてくれますので、問い合わせにも挑戦してください☆

  7. 匿名 より:

    たびたびのお答えをありがとうございます。

    既存のプランは、同じSKUで同数を納品する場合。
    納品のプランは、同じSKUで数量が違う場合、もしくは組み合わせが違う場合。

    ということですね、よくわかりました。

    アマゾンのテクニカルサポートも問合せしましたが理解できませんでした。
    今回は組み合わせは同じで数量は違うので「納品」プランですね。
    ありがとうございます。

  8. 匿名 より:

    Amazonで出品する商品の箱がすこし汚れていたため、OPPのフィルム?みたいのを貼って梱包して納品しようと考えています。 商品のラベルは本体に直接貼るのでしょうか?それとも、そのフィルムの上に貼ったほうが良いですか?

    • ラベルは外側に貼って無ければならないので、その場合ですと梱包の外になります。

      • 匿名 より:

        ご回答ありがとうございます。
        では、プチプチをした場合はプチプチの上ということでしょうか?

        • はい、商品の外でないといけません。ただし、中が見える梱包でないといけません。ほとんどの場合、商品自体にプチプチを巻くことはないと思います。商品の周りにしっかりと緩衝材を詰めておけば、そこまで厳重に商品を包まなくてもいいので。

-Amazon発送