創業

戦わずにできるコミュニケーション

戦わずにできるコミュニケーション

コミュニケーションは戦いではない

討論や論争をして相手を説得できたとしても、相手が納得して行動するとは限りません。

相手に否定されて言い返してばかりいては信頼関係も崩れますし、コミュニケーションは戦うこととは違うものです。

 

上手なコミュニケーションのとり方とは?

コミュニケーションを取るには、お互いを思いやって相手にわかってもらえるように話し、気持ちが通じ合うことが必要です。

強要されるではなく相手が自らやりたくなところまで持っていくのがコミュニケーションです。

 

コミュニケーションの上手な人は、相手を打ち負かすのではなく、相手が抵抗していることを察したうえで、自分の思う方向に導く柔軟性を持っています。

意見を言う時は、「絶対」や「間違いなく」などの反感を抱かせる強い言葉を使わず、「こう思われる」やま「わたしが間違っていないなら」などの控えめな言葉を使って説得すると効果的です。

 

否定はせずに理解を示そう

「しかし」を無意識で使うことも多いです、否定的な言葉のため相手に不快な感情を抱かせます。

ですが、「しかし」をやめて「そして」に変えれば、相手の言葉を理解したうえで話を方向転換することができます。

 

相手の話を否定せずに受け入れれば、相手も抵抗しませんから、結果的に自分が進めたい方向に相手を動かすことも可能です。

こちらが争わなければ、相手も闘いを挑むことはありません。

同意はしなくてもいいですから、まずは理解を示しましょう。

 

コミュニケーションをビジネスの世界で応用するには?

乗り気ではない人を動かすことは非常に難しいですが、商品や商材を買ってもらいたいなら、機能を説明するよりそれを購入すると相手にどんなメリットがあるかを説明してください。

相手が乗り気になってくればキャンペーンなどお得な情報を教えて購入まで導くことができます。

 

-創業