飲食店経営

飲食店経営で成功する前に通ってきた道

前回の投稿に対して、質問がいくつかありましたので、先生に確認してみました。今回も的を得た回答、誠に感謝いたします。

 

1、「熱意で銀行が動いてくれる」・・・本当です。
 
  ①例えば事業計画書を作って数行の銀行へ行く。
    例えば上位3行に絞る。
    3行にそれぞれ何度も行き、最も対応の良い銀行を選択する。
    相談から融資まで3か月以上伺う。
    担当者と顔見知りになる。
    例えば10回以上あったら親しくなりませんか?
    コツはこのあたりです。
    事業の創業に如何に熱心か、成功度が高いかを伝えます。
 
  ②融資が自己資金の倍額・・・というルールは無視してください。
    融資金の総額は「開業に必要な資金の総額」です。
    銀行も10人10色です。
    銀行によって考え方と判断が異なります。
    そこはいろいろ今後接触されたら、実感でわかります。
 
  ③・・・パス・・・・
 
  ④「創業の進めと希望者の飲食業・・・」ではありません。
    事業資金がない人はお金を持っているが創業ノウハウのない方と
    コラボされたらいいですね、という意見です。
 
  ⑤意見の反映はどうぞご自由にしてください。
    但し、取扱責任の一切は創業のススメでお願いします。
    私のニックネーム(任意でつけてください)で意見を表記してください。
 
   創業はみんな少しづつ違う条件で行ってきています。
   共通しているのは、小さな種を植え1年ごとに育てて大きくしてきたということです。
   
   私の場合でも20数年前に国金で借りた100万円と契約先から前金として
   いただいた1年分の契約金140万円が元手になりました。
 
   どの会社の成長過程では、担保を出してお金を借りたり、担保なしに信用で
   お金を借りたりして企業を大きくしてきています。
 
   企業は、借りたお金を早く返すのが使命ではありません。
   早く大きく借りて、遅く、少しづつ返して、会社に資金がとどまる様に
   することが大切と思います。
   それ以上に「売上から経費を引いた残り=差益」が命と言うことです。
   差益から銀行返済を済ませて利益が残ればよいわけです。
   どんな商売も基本はシンプルです。 

-飲食店経営